【ディプティック】男性人気ランキング

こんにちは、もぐたろです。バレンタイン直前企画(直前すぎ笑)、人気フレグランスの男性人気香水ランキングです!
今回は、もぐたろも大好きすぎて毎日シュッシュしている「ディプティック 」を紹介したいと思います。ほんといい香りで大好きです。
Contents
ディプティックって?

ディプティックはパリで1961年にアロマキャンドル・ブランドとして始まりました。
アロマキャンドルの販売で爆発的に人気を得て、その後、キャンドルだけでなく香水も扱うようになりました。現在では、ヨーロッパやアメリカを始め世界各国のセレブリティに愛されるブランドとなっています。

全ての香水がユニセックスとなっているのも人気の秘密で、オシャレ意識の高い男性にオススメです。
男性に人気のディプティック ランキングTOP5
第5位 オードパルファン タムダオ

アジアの旅の記憶を表現したオリエンタルな香り。
密林の奥深く生い茂った樹齢百年の木々に囲まれるサンダルウッドの香りに、柑橘類とスパイスのノートがふんだんに用いられています。
深い森の中で森林浴をしているかのような木の香りです。甘さはほとんどなく白檀がすっきりと香ります。もぐたろも大好きな香りです。和装や改まった席にも使いやすい大人のフレグランスです。
第4位 オードトワレ オイエド

柑橘類をベースにしたみずみずしい香り。
東京の旧称である江戸に由来した名前です。江戸ではユズなどの柑橘類をベースにした非常にみずみずしい香りが大人気でした。
昔駄菓子屋で買った「マルカワ」のオレンジガムの香りです。ユズよりも甘酸っぱいオレンジをイメージしてしまいます。
第3位 オードパルファン ドソン

テュベローズやオレンジの葉の上品な香り。
テュべルーズ、オレンジの葉、ローズベリー、ムスクに、ジャスミンとオレンジの花を加え、クリーミーで魅惑的なうっとりするような香りです。
他に似た香りを嗅いだことがない、すごく人と被りにくいと思います。とてもメンズっぽいオシャレな感じ。
第2位 オードパルファン オーデュエル

異国情緒あふれるバニラの香り。
東洋と西洋が出会う場所へと至る旅を表現しています。ウッディーの香りによってブルボンバニラがより豊かで深みを与え、乳香のミステリアスな官能性が合わさっています。
バニラといっても甘い甘い美味しそうなバニラではなく、ピリッと辛味(ペッパー系)のあるバニラです。大人っぽいクールな一捻りあるバニラ。
第1位 オードトワレ フィロシコス

ギリシャに生えるイチジクの葉と木をそのまま表現した自然そのものの香り。
ホワイトシダーがイチジクの香りに丸みを帯させ、ミルキーで上品な香りに。
つけた瞬間、青々としたイチジクの葉や果実そのものの香りが楽しめます。時間が経過すると徐々にミルキーなココナッツミルクの甘さが優しく香ります。
もぐたろも最近こればっかりつけています。すごく自然な香りで大好きです
ここからはランキング圏外ながらも、男性にお似合いな香りを紹介したいと思います。
オードトワレ オレーヌ

フローラル系の香りです。フローラルといっても女の子っぽい甘いフローラルではなく、凛としたクールな感じ。
つけた瞬間はスイセンの香りがブワッときますが、すぐにジャスミンティーの香りになり、ジャスミンの花の香りに落ち着きます。すごく綺麗な香りです。
オードトワレ ロンブルダンロー

ちょっとツンとする独特な青さから始まり、青さを残しつつもバラが爽やかに香ります。
青さが抜けると甘く柔らかなバラの香りに包まれます。かっこよく上品な大人っぽい香りです。
オードトワレ サンジェルマン34

「パリのサンジェルマン通りにあるディプティック のお店に、一歩足を踏み入れた時の香り」を表現したそうですよ。
香水売り場や免税店の香り…といったところでしょうか。
つけたてはスパイシーで重めの甘い香りです。オリエンタルなウッディを感じます。濃厚な香りですが、時間が経つとともに温かく柔らかな香りに変わっていきます。
男女問わず好きな人は好きな香りだと思います。もぐたろは大好きです。石鹸も愛用中です!
最後に

ディプティック の男性人気ランキング、いかがでしたか?気になる香水はありましたでしょうか。
やっぱり実際につけてみない事にはイメージがわかないかもしれません。そんな時に「量り売り」の香水を試してみてはいかがですか?
大好きな香りに出会えるかもしれませんよ?
では、またね!