小学生男子のかっこいいスニーカー

実家におねだりして焼肉に連れて行ってもらいました。”孫”をフル活用して旨い汁を吸えました。もぐたろです。
「オシャレなスニーカーが欲しい」との、もぐら(小4男子)からの指令を受け、
小学生男子にとってのおしゃれスニーカーについて、ちょっと考えてみましたよ!
もぐらは幼稚園に入る前、トミカにはまっていたため就園前にキャラ靴は経験しました。幼稚園の頃はnew balance、NIKE、vansと親の選んだものを履いていました。小学校に入り誰もが通る、”瞬足”絶対期。騙してアシックスのレーザービームを買い与えておさまりました。
その後は学校用にNIKE、adidasらへんを履いています。少し前に、「ベリベリ(マジックテープ)はもう嫌だ!紐靴がいい!!」と言い出したのですが、どこのメーカーの物ももぐらのサイズはベリベリしかなく、ようやくアディダスで紐靴を見つけました。あの時は往生しました。(ベリベリの何が悪いんだか)
一度瞬足っぽいのを履いて満足したのか、それからは欲しがらなくなったので、瞬足好きでない派の私としては万々歳でした。が、しかし、ここからもぐらのおしゃれ街道が始まる事になるとは…😥
前からAdidasのスタンスミスを欲しがっていたんですが、サイズがキッズとレディースの中間で、ちょうどいいサイズが作られていなかったのです。最近足も大きくなってきて、スタンスミスもレディースサイズで探せるようになったのですが、誕生日プレゼント第2弾は他の靴になりそうです。
それがこちら!
アディダスのキャンパスです!!
確かに黒に白ラインとか、どんな服にも合うしもぐらが好きそうな感じ!しかもソールがベタっとしていて(フラットな感じ?)、ブレイクダンスを習っているもぐらにはぴったりです。イベントで屋外で踊るので、普段のレッスン用は汚れちゃうから履きたくないんです😁。ちなみにレッスン用は
これですよ〜。
レッスンは屋内なので白です。外では履かせられないですよね(笑)1日で真っ黒にされちゃいそう!
子供の靴ってすぐサイズ小さくなるし、すぐ汚すし、雨の日はぐずぐずに濡らすし、散々な目に遭っていますよね。でもやっぱり好きな靴を履かせてあげれば、少しは物を大切にする気持ちが芽生えるんじゃないかしら?そんな簡単にはいかないかな(笑)