キッズブレイクダンス キャップの天ボタンを外してみた

キャップの天ボタンを外そう!どうやって?
こんにちは、もぐたろです。最近もぐら(小4男子)のブレイクダンス熱が盛り上がっており、スピンニットキャップを製作するなどステージママ化しておりますよ(笑)
そんなもぐらが「帽子のポッチを取ってほしい」と言い出しました。どういう事かと聞くと、ヘッドスピンをするのにキャップのポッチが痛いんだと…。
え?スピンニット被ればよくない??
そういう問題ではないらしいのです。おしゃれさを取るならスピンニットではダメらしい…。
おしゃれなB-BOYはニューエラのキャップ!!これ常識らしい…。へえ。
まあ、夏休みで暇だしやってみようかなって軽い気持ちで作業開始です。

今回使うのがこちらのキャップ。てっぺんのポッチを外すにはペンチを用意してみました。
まずは黒いくるみボタンをペンチで挟んで引っ張ってみました。案外たやすくポロリと取れました。

なんだ簡単に取れるじゃん😁って思ったのですが、これは簡単に外れるんです。これは…。
まさかこの後がめんどくさいとは😭
金具部分の外し方のコツ
次にこの調子で簡単に取れそうだな、と調子に乗っておりましたが…やだこれ、びくともしない😭ペンチで挟んで引っ張ってもねじり取ろうと思っても、びくともしない!なんだこれ?
もうよくわかんないので、その辺にあったピンセットでグイグイ引っ張ってみたら、おやおや?なんか浮いてきた!
そのままピンセットでゆっくり引っ張ると、てっぺんの金具が取れた〜〜!!やった〜〜!!
回すんじゃなくって引っこ抜く!
この調子でキャップの内側の金具もピンセットで外します。同じ要領でできました。やった〜〜😁

この部品が外れたら完成!私でもできた!

ポッチがなくなった後もおかしくないし上出来です!
まとめ
〜用意するもの〜
- 外したいキャップ
- ペンチ
- ピンセット
〜コツ〜
- くるみボタン部分はペンチで引っ張る
- 金具部分はピンセットで引っこ抜く
以上です!コツさえつかめば簡単です☺️
専用のキャップを探さなくても、お気に入りのキャップでブレイクダンス仕様のキャップができちゃいますよ!