グアム旅行 H.I.S vs JTB

グアム旅行お得感があるのはどっち?
ハファデイ!もぐたろですよ。ハワイも行きたいけどグアムもいいですよね。グアム大好きです。近いしハンバーガー美味しいし、海キレイだし。考えてたら行きたくなっちゃった。
そんな考えただけで楽しくなっちゃうグアムといえば、旅行の手配をどこで決めるか迷います。大抵はパンフレットを見比べて予算と日程で選びますよね。
グアムツアーを取り扱っている旅行社はいくらでもありますが、その中でも人気のあるH.I.SとJTBのキャンペーンや、特典を見ていきたいと思います。
H.I.S
旅行特典
特典として追加代金なしで9つのプランから好きなものが選べます。
- クマノミシュノーケリング
- シーウォーカー
- レッツライドグアム
- 水陸両用ライド・ザ・ダック
- レアレア イルカクルーズ
- レアレア 絶景朝食+ヒストリカルツアー
- カヤックde タートルシュノーケル
- サンドキャッスル
- マリアナオーシャンギフト
名前だけだとちょっと分からないものもありますが、結構豪華ですよ。
お一人につき一個選べます。さらに全プランにLeaLea サンダル作りが付いています。オリジナルのビーサンが作れますよ。
トロリー
4つの無料ルート+2つの有料ルートでグアムの主要ホテルとショッピングエリアを結んでいるので、移動もラクラク〜。
<無料コース>
- ホテルコース
- ショッピングセンターコース(GPO・Kマート・マイクロネシアモール間)
- ラウンジコース(LeaLeaラウンジ間)
- アガニアショッピングセンターコース
<有料コース>
- チャオフリーマーケットエクスプレス(デデドの朝市)
- チャモロビレッジエクスプレス(ナイトマーケット)
JTB
特典
プラスKOMI-KOMIというプランがあり、追加代金を支払って観光・アクティビティー・食事をアレンジできます。
全32アイテムが1DAY¥15,000です。
全32アイテムの中から、時間が被らなければ何個でも選べるってことですかね?
例えば、
午前中にシーウォーカーをして
↓
ランチはパームカフェで
↓
テラワンスパでマッサージ
↓
ニッコーでBBQディナー
なんてプランも組めちゃう!すごくお得ですね。選べるアクティビティーもレストランも、有名どころなのでハズレはないですしね。
ラウンジ
一部ホテルではルックJTB専用ラウンジを利用することができます。
朝食・軽食・スナック・ドリンク(夕方はアルコールも)のサービスがありますよ。ちょっとコーヒー飲んだり、くつろげますよね。
”ファミリーに嬉しいグアムコース”を利用すれば、夏休み期間限定でレオパレスリゾートグアムがランチ付き、追加代金なしで利用できます。これまたすごい!
シャトルバス
JTBから発行されるコンチャカード提示で、公共シャトルバスが滞在中、追加代金なしで乗り放題です。
ルートは4ルートで、
- タモンシャトル(タモン地区の移動に便利)
- ショッピングモールシャトル(マイクロネシアモール・Kマート・GPO・アガニャショッピングセンター間)
- TギャラリアbyDFS↔︎Kマート
- Tギャラリアエクスプレス(Tギャラリアと各ホテルの間)
主要なところは回れます。十分です。移動が楽ですね。
まとめ
さて、H.I.SとJTB各種特典を見てみましたが、私の感想としては、ホテルランクの高いところに滞在するなら、専用ラウンジのあるJTBかなと思いました。ホテルのクラブルームは高いので(貧乏性)
それ以外のホテルに滞在するならH.I.Sかな。グアムは日数も限られているし、ホテルのビーチやプールでのんびりするのが好きなので、あまりスケジュールを詰め込むとのんびりできないし…。
あなたはどう感じましたか?少しはお役に立てていれば幸いです。