バレエの発表会 衣装袋おすすめは?

バレエ の発表会って何がいるの?
こんにちは、もぐたろです。もうすぐ猫(中1女子)のバレエ 発表会なので、レッスンに部活にと大忙しです。勉強がおろそかになりすぎて、ただただ心配です😭学年最下位とかはごめんですよ😤
初めての発表会って、何がいるのか分からないことだらけですよね。私も最初は言われるまま用意していた感じです。
主なものとして、
- シューズ(バレエシューズ・トウシューズ)
- シューズカバー
- 衣装
- 衣装バッグ
- ハンガー
- ソーイングセット
- 前びらきの服
- レッスン用レオタード
- メイク用品(ファンデーション・パウダー・スポンジなど
- シニヨンセット(コーム・ジェル・スプレー・ピンなど)
- メイク落とし(子供の場合シートタイプがやりやすいです)
- ストロー(メイク後の飲み物を飲む用?)
こんな感じでしょうか…。
結構な荷物です。しかも、発表会の衣装はチュチュがかさばります。
それを入れるための衣装バッグも、用意しなければなりません。
衣装の持ち運びに最適なバッグ
わっさりとかさばるチュチュ…。発表会ともなると2、3着も当たり前…。
一体何に入れればいいんだよ💢
そんなささくれ立った気持ちになったお母さん!大丈夫ですよ!これなら3着は入ります!


口部分は巾着になっており、肩掛けでも斜めがけでも持てますよ。
ナイロン100%なので汚れにくく丈夫です。デザインも控えめにトウシューズ柄が付いています。
以前バレエの先生が、「衣装を汚しちゃいけないからと言って、ゴミ袋に入れてくるのはやめてくださいませ!」とおっしゃっていました。過去にいたそうです…。すごいね。
さすがにゴミ袋はないけど、IKEAの青バッグとか、ディズニーのお土産バッグとかはちらほらいます。
でも、口開いてるんですよね。あれだと雨降りのときに濡れちゃったりするんじゃないかしら。
あと、衣装に付いている付属品(袖飾り、ティアラなど)を落とす可能性もあります。
うちの猫はたまに電車で帰ってくるので、落としたなんて言ったら大変です😱
そんな心配をしないためにも、口は閉じるタイプを選ぶのがいいですよ!これは強くオススメします。レンタルの衣装を汚したり失くしたりしてしまうと、余計な料金が発生してしまいますからね。
お借りしたままの姿で返すためにも、しっかりしたバッグを用意しましょう。
こちらのショップなら、送料込みのメール便でのお届けですよ〜☺️
↓↓↓