ジュニアに人気のバレエレオタードはこれだ!

娘のバレーボールが無くなりました。多分神隠しだと思います。心霊ブロガーもぐたろです。(盛大な嘘です)
さっきまで遊んでいたバレーボールが突然消えたらしいです。妖怪のせいなのね。そうなのね。
話変わって、バレエのレオタードについてです。猫(中1女子、バレーボール紛失中)は今、Sansha(サンシャ)のレオタードを着ています。
このレオタード、とても踊りやすいそうなんです。今まで着ていた日本のメーカーの物より生地も厚くて、正直買った時は”失敗したかも?”って思いました。
でも着て踊る本人に聞いたら、今までのよりも踊りやすいらしいんです!
生地がしっかりしているけど、硬いわけではなく伸びがいいみたい。足もあげやすいし、ずれも気にならないんですってよ。へぇ!(他人事)
サンシャのレオタード、一番おすすめな点がお値段です!ここは大事ですよね〜。日本のメーカーの物と比べると、かなり安いんです!フランスの有名メーカーなのに…。ありがたい。
ちょうど4年生くらいになってくると、少しお姉さんっぽいレオタードに憧れるんじゃないかと思います。猫もそうでした。それまでの可愛らしいものではなく、シンプルなデザインのものを欲しがるようになりました。
あと高学年になるとお胸の問題が出てきますよね。胸が気になってレッスンに集中できないんじゃ困りますからね。その点も大丈夫!生地の裏にライナーが付いています。なので一枚でも着れるし、ライナーにパッドを挟むこともできますよ。
スカートなしタイプなので、スカートを履ける教室ならレオタードとのコーディネートも楽しめますよね。
でもシンプルなレオタードといっても、カラーは自分の好きな色が選べるくらい豊富なんです💕お姉さんになりたいお年頃の女の子におすすめの、サンシャ のレオタードで楽しくレッスンに行けれちゃうかも?
イーバレリーナ楽天市場店なら色サイズの交換無料、交換商品が先に送ってもらえます。全商品30日間の使用保証もついてます!しかもバレエ用品を選ぶのに迷ったら、バレエ経験のあるスタッフさんが電話相談に乗ってくれるんです。
バレエを始めたてのお子さんや、ちょっとお姉さんになったお子さんにもお気に入りのものがきっと見つかりますよ☺️