手洗い・消毒で手荒れがツライ!ケアしながらいい香りで気分リフレッシュ

こんにちは、もぐたろです。

最近ウィルス対策で手洗いやアルコール除菌が、今まで以上に奨励されています。そうなると心配なのが、手肌の荒れですよね…。
ハンドソープをしっかり洗い流したり、あまり熱いお湯で洗わないようにしたり、こまめにハンドクリームを塗ったりと気をつけてはいても、なんか手が荒れ気味…。気分も荒れちゃうよね。
手洗いや除菌をしながらもキレイな手肌は保ちたい!
外出自粛や引きこもり生活で気分が塞ぎがち!
ハンドクリームだってこだわりたい!
そんな時こそ、素敵な香りのハンドソープやハンドクリームで気持ちを盛り上げていこうではありませんか!!

JO MALONE (ジョーマローン )
ボディ&ハンドウォッシュ

植物由来のオイル、メドウフォーム油を配合しており、滑らかでリッチな洗い上がり。上品な香りに包まれて心もみずみずしくリフレッシュできそうです。
香りもシトラス、フルーティ、フローラル、スパイシー、ウッディの人気の香りが揃っています。
一番人気はコロン同様、フルーティ系の「イングリッシュ ペアー&フリージア」。
きめ細かい泡と、上質な香りに包まれてみてはいかが?
|
ハンドクリーム

アプリコットの種子由来の保湿成分が肌にすっとなじみ、うるおいを与えます。
サイズもコンパクトなので、持ち運びにも便利なんですよ。
香りは「ライム バジル&マンダリン」「イングリッシュ ペアー&フリージア」「ピオニー&ブラッシュ スエード」の3種類。
ハンドソープと揃えるもよし、別の香りでレイヤード(コンバイニング)を楽しむこともできちゃいますね!
|
|
DIPTYQUE(ディプティック )
アールデュソワン マイルドハンドウォッシュ

パリ生まれのフレグランスブランド「ディプティック 」のハンドウォッシュは、オレンジのリキッドが映えるシンプルなデザイン。
オーガニックのフラワーウォーターを配合していて、肌のキメを整え、うるおいを与える効果があります。
ラベンダーとローズマリーにイランイランとアンバーのアクセントを添えた香り。
|
アールデュソワン ソフトハンドローション

ヘリクルサムフラワーウォーター、セサミオイルによる肌の保湿、整肌作用、柔軟作用により、しっかりと手を保護。ローマンカモミールのフラワーウォーターが肌のキメを整えます。
スイートアーモンドと弾けるようなプチグレンを組み合わせたフレッシュな香りが、穏やかで温かみのあるバージニアシダーウッドとコントラストをなします。
|
ハンドクリーム

クリーミーなテクスチャーが、しっとりと肌を潤わせてくれるハンドクリームは、フレグランスブランドらしい良質な香料を使用した、上品で飽きの来ない香りが特徴。
香りは人気の「オーローズ」。ダマスクローズのフローラルノートとライチのフルーティーなアクセントを感じます。
|
BYREDO(バレード)
ハンドウォッシュ

しっとりした潤いと、上質な香りを一度に味わえる贅沢なハンドソープ。
独自の配合により、手にうるおいを与えながら優しく洗い上げるハンドソープは、日常生活の中で頻繁に使えるように開発されたそうです。
香りは「ベチバー」「スエード」「ローズ」「チューリップマニア」の4種類。
|
ハンド&ネイルクリーム

フレグランス感覚で香りを楽しむことができるハンドクリーム。ライトな質感のクリームが手肌にすっと溶け込み、瞬時にうるおいに満ちたソフトな肌に導きます。
香りは人気の香水と同じものが多数揃っています。もちろん一番人気は「BLANCHE」。無垢で透き通った「白」をイメージして作られた香りは、花々の香りのトップノートから、ラストのムスクまで爽やかに柔らかく香ります。
あまり強い香りが苦手な人にもオススメですよ。
|
サニタリージェル

外出先で手が洗いたいけど、近くにお手洗いがない場合などに重宝するのがサニタリージェルです。
水が不要で、持ち歩きが可能なのでバッグに一つあるといいですよね。
スーパーや施設の入り口に置いてある消毒液だと、手の消毒はできるんだけど手がどうしてもカサつきがち。
その点サニタリージェルの多くはエッセンシャルオイルを配合していたりと、いい香りが楽しめたり、保湿効果を期待できる物もあります。

Aesop(イソップ)リンスフリーハンドウォッシュ

オーストラリア メルボルン発の高品質コスメブランド。ラベンダーを中心に複数のエッセンシャルオイルを配合した香りの、消毒と保湿の両方の機能を兼ね備えた商品です。
コンパクトでおしゃれなパッケージは、こっそりバッグに忍ばせておきたい一品です。
VITAL MATERIAL(バイタルマテリアル)サニタリージェル

塗って瞬間にさらっと手に馴染む快適な使用感と保湿もできる万能アイテム。
有機サトウキビ由来のオーガニックアルコールが殺菌、オリーブオイルが保湿の役割を果たしてくれ、自然派なので大人から子供まで安心して使うことができます。
香りは「レモン」と「ローズ」の2種類。
最後に
ハンドソープにハンドクリーム、サニタリージェルと紹介していきましたが、気になるものはあったでしょうか?
ウィルス対策に手洗いや除菌が大事だと言っても、手肌が荒れてしまっては気分もげんなり🌀
ちょっとケアを怠っただけで、すぐに見た目に出るのが手だと思います。
でも、その分いたわってあげると、しっかり結果が出るのも手なんですよね。
普段使っているものをちょっと気分が上がるものに変えて、しっかりウィルス対策していけば、使うたびにふんわり幸せな気持ちになるのではないでしょうか?
では、またね!