夏旅に持っていきたいメイク用品

Contents
旅行には必要最低限で
こんにちは、もぐたろです。もうすぐ夏休みですね…。私の住んでいる地域では今年は例年より1週間早く夏休みが始まることになり、明日が終業式なんです。明日から飯炊きババア生活です😭
でも夏休みは家族旅行もあるので辛いことばかりではないんです。これを励みに頑張りたいと思います!旅行が終われば抜け殻状態になること必至です。毎年恒例の燃え尽き症候群です。
みなさん旅行中はフルメイクですか?私は以前は家で使っているメイク用品を持って行っていたんですが、ファンデーションの瓶やパウダーのケースがかさ張るし、結構重かったので軽量化するために、必要なものを厳選して持っていく今の状態になりました。
旅行先がハワイのようなリゾート地であれば、ほぼすっぴんで過ごしますが、シンガポールのような街中に行くのであれば、どすっぴんは恥ずかしいので最低限のメイクをします。
そういう場合に持っていくメイク用品を紹介します。旅行のときにメイクはしたいけど荷物がかさ張るのはちょっと…って時の参考にどうぞ❤️
コスメポーチ公開


ハワイで買ったスーパーマリオ柄のレスポのポーチを使っています。これに入るだけしか持って行きません。これだけあればしっかりメイク出来ますよ!
①ちふれメーキャップベースクリームUV(ピンク)
②シュウウエムラ アイブローパレット
③パウダーブラシ
④ビューラー
⑤マナラ BBリキッドバー
⑥ヒマラヤ リップバーム
⑦オンリーミネラル ミネラルファンデーション
⑧エトヴォス ポンポンミネラルチーク
⑨キャンメイク クリームチーク
⑩メイベリン ラッシュニスタ
⑪アナスイ ハンドミラー
ピンクの化粧下地を目の周りにぬりぬりしたら、マナラのファンデーションを頬骨に沿って塗ります。下地もファンデも全体には塗りません。厚塗りは老け見えの原因ですから。
次にクリームチークをトントンとチャオズっぽく入れます。
その上から顔全体にミネラルファンデーションをブラシで乗せて、エトヴォスのポンポンチークをポンポン乗せます。

メイクの下に血色を仕込んで顔色をパッと明るくすることができます。こういった少し手をかけたナチュラルメイクが好きです☺️
メイク用品の中で一番重要なものはチークだと思います。全てを忘れてもチークだけは忘れてはならないと思っています。なので必ず持って行きます。
これで化粧直しのできない状況でも、朝つけたチークが夕方まで残っています。
旅行で忘れたら困るものはハンドミラーです!これ忘れると旅行中ちっさいパレットに付いているミラーでビューラーしたり、マスカラ塗ったりしなければならないのでイライラしますから(笑)
ちなみにアナスイのミラーはサイズがちょうどよくて、かれこれ二十年近く使っています。ほんと使いやすいサイズです。
あとはマスカラはお湯で落ちるタイプにすればクレンジングも楽々です!
せっかくの旅行もメイクが微妙だと気分が上がらないのが女心。そんな残念なことにならないためにもポーチの中身は厳選したいものですよね☺️