2019夏休みペナン・香港・台北の旅〜台北編その3〜

こんにちは、もぐたろです。さて予告通り、今回は台湾夜市散策です😁
台風10号の接近により大雨を覚悟していたのですが、思いのほか雨風も大丈夫なので夜市に行くことにしました。初日は近場で済ませようと『士林夜市』へ🐾

雨が降ったりやんだりだったので香港で買ったカッパを着て散策開始。ちょっと時間が早すぎて店があんまりやってませんでした。なので少しぼんやりしておりました。
ぼんやりしているうちに屋台が開きだしたので買い食いすることに🤤

これなんだろう?イカ?タコ?と気になったので注文。タコ足でした🐙注文してから焼いてくれるのでしばらく隣のゲーセンで雨宿り。

焼けました〜🐙 切れ込みが入っていて食べやすいし、何よりむちむちしてておいし〜💕
この屋台はチェーン店?のような感じで他の場所でも見かけました。タコ・イカ好きにはたまりませんよ☺️

猫(中1女子)が「チーズボール食べたい🤤」というので、この真ん中の屋台で買いました。
でもね…これ、チーズボールじゃなかった笑!!写真見るとチーズボールにしか見えないんだもん!
これの正体はサツマイモボールでした😋ポンデリングみたいな食感でほんのり甘くて美味しいです。中にクリームが入っているのがチーズに見えたという笑
うっかりでした🥴でも美味しかったので結果オーライっすね。

家族のブーイングを一身に受けてスティック状の臭豆腐を買いました〜💕
すごい量笑!これを1人で食べたがためにお腹パンパン。もう夜市にいる意味がなくなった私。
雨足も強くなってきたのでぼちぼち帰ることに。

途中の道で胡椒餅が売っていたので買います。(まだ食べるんかい)
特に有名なお店ではないけど、おじさんとおばさんがせっせと働いてるのが好印象。味は…う〜ん、次は買わないかな🙄まずいんじゃないけど、肉汁じゅわ〜がない…味も物足りない。
『福州世祖胡椒餅』の胡椒餅を食べてしまうと他のが食べれなくなってしまいます。胡椒のピリピリと肉汁がじゅわ〜って、熱!それが胡椒餅でしょ!

雨宿りをしてから帰路につきました。これが香港で買ったカッパです。素材がサランラップかのようなペラペラ😭
肌にくっついて蒸れ蒸れです。最悪なんだけど、持ち運びは

こんな感じにフードの中に身ごろを収納できて、こんな風に持ち運べちゃう。
すっごくダサいですが便利です。今度旅行に行くときは日本から100均のカッパ持って行こう😭
今回は観光客に大人気の士林夜市に行きました。来るのは2回目だったのですが、前回は冬で寒かったので夏にリベンジ!というつもりで来たのですが、雨で歩きにくかったこともあり、あまり楽しめなかったなぁ😞
食べ歩きも西門でできちゃうしね。もぐたろ家は士林夜市と相性が悪いみたいね🥺
台北編その4に続く〜