MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)のリュック買っちゃった!!

こんにちは、もぐたろです。
私、今まで散々「25リットルリュック最高!!」説を唱えてきたんですが(そんなに言って無いわ)、自分のリュックって持ってなかったんですよね〜笑
でも、今度LCC利用でマニラに行くことになり、機内持ち込みバッグを何にしようか考えていたところ、ちょうどいいバッグがない(泣)!!ってことに気付きました。
なので、自分用のリュックが欲しくなり探していたところ、すごく気に入ったものがありました。それがこちら

MYSMYSTERY RANCH(ミステリーランチ)です!
アウトドアブランドに詳しい人は知っているかもですが、もぐたろは全然知らなかったです笑。もうね、見た目がカッコよかった笑。最初はそこからでいいと思うんです!見た目って大事だし!
で、どんなブランドかと言うと、
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)は『機能性』『背負い心地』『品質』そしてあ「耐久性』の伝統の基に築かれています。2000年からミリタリー、ハンター、森林消防隊、登山家の為に過酷な現場で本当に使える職人手製のバックパックと荷物運搬システムを作り続けています。
日本語公式サイトhttps://www.mysteryranch.jp/より
うわ〜。丈夫そう。なんか主婦が旅行に持って行く為だけに使うには申し訳ないくらいにね。この文章の「ミリタリー、ハンター…」の最後に「主婦」って付いてたら気後れしないのに😂
今回もぐたろが購入したのは、人気モデル「アーバンアサルト」の24リットルサイズ。「アーバンアサルト24」(25,300円)です。
こちらはゴリゴリのアウトドアモデルではなく、ミステリーランチ社が日本人向けに作ったタウンユースに適したモデルなんですって。主婦も安心して使えます。
タウンユースとは言いながらも、ちょっとした山登りくらいには全然使えそうですよ。(小学校のキャンプとか)

アーバンアサルトは「3ジップデザイン」というミステリーランチ特有の機能を搭載したモデルとなっております。
この3ジップデザイン、見てお分かりでしょうか?リュックの表側にY字のジッパーが走っていますね。これのことです。
実はこれ、3方向にジッパーが開くので、

こんな感じに中がガバッと開きます。リュックの中にあるものを出したい時、通常のリュックですとU字に開いた口に手を突っ込んだり、上に入れたものを一旦取り出したり、とちょっとめんどくさい…🌀
しかし3ジップデザインなら、そんな苦労とは無縁ですな。
でも、「こんなにジッパーばかりで雨降ったら中が濡れちゃわない?」って心配になりますよね。見てこれ!

こんなにしっかりしたジッパーなら、ちょっとやそっとの雨じゃあビクともしなさそう!

パッと見シンプルなこのリュック、中を開けると驚くほどたくさんのポケットがついています。ボトルが入るポケットも外側2つ、内部に2つ。「どんだけ水飲むんかしら」ってくらい付いております。

もちろんPCスリーブもこの通り、愛用のMacBookもすっぽり!実はこの部分と、荷物を入れるメインスペースは別スペースになっています。
家にある他のリュックはメインスペースにPCスリーブがあり、それが普通だと思っていました。
最後に平置きで大きさ比較をしてみました。

左から
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のホットショット
GREGORY(グレゴリー)のデイパック26リットル
ARC’TERIX(アークテリクス)のマンティス26
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)のアーバンアサルト24
こうして並べてみると、同じくらいの容量なので微妙に違う程度です笑
バックパックの中でも一番人気のある26リットル前後のサイズ。小学校高学年から大人の男性まで誰でもちょうどよく使えるので、ぜひオススメです。
26Lリュック 人気3ブランド徹底比較〜ザ・ノースフェイス、アークテリクス、グレゴリー〜